いつもありがとうございます。
今日は秋分でした。
陰陽のバランスが中庸になる日で
真東から太陽が上り、真西に太陽が沈む日です。
日本仏教では、お彼岸の中日。
お墓参りには行かれましたか?
それともおはぎを食べたでしょうか?
あんこは体を冷やすのでほどほどに…
陰が増える季節
秋分は陰陽がほぼ同じになり、
そこら冬至に向けて陰が増えていきます。
冬至は、陰が極まる日です。
その後は陽が増えていき、春に向かっていきます。
この秋分を過ぎると冬支度の始まります。
体も陰が増える
季節が冬に向かう時は
体も同じように冷えていきます。
夏に体を冷やしてきた方は
体の冷え症状が出やすくなりますので、
今からでもしっかり体を温めてあげてくださいね。
(本当は夏に冷やさないことが重要ですが…)
- コーヒー(カフェイン全般)を毎日飲む
- 白砂糖、牛乳、精製した小麦粉を好んで食べる
- なんにでも氷を入れる、冷えてる物しか飲まない
- 夏野菜をいまだに生で食べる
- エアコンの効いた部屋が好き
- お風呂はシャワーのみ
こんな生活を送っていた方の体内は
相当冷えていると思います。
夏に体を冷やし過ぎると
秋に体調を崩します。
それが夏バテです。
汗をかこう!
体内に水分が多いと冷えやすくなります。
日本の夏は湿度が高いので
汗をかき難く、浮腫みやすいです。
そうすると体内は冷えてしまいます。
暑い夏こそ、
エアコンを切って汗をかくことが
日本の夏に対応できる体を作ります。
と言っても、近年の暑さは異常ですよね。
しかも現代の建築基準の家だと
エアコンが無いと絶対に熱中症になります。
もちろん命の安全が最優先なので、
エアコンをつけててもいいのですが、
エアコンをつけているからこそ
体を温める食事を摂る必要があります。
エアコンの効いた部屋で
思いっきり汗をかく食事を摂るのが
現代の日本の夏ですね。
夏に汗をかくこともなく
エアコンの効いた部屋にいて
体を冷やすものを食べ続けたあなた!
今からでも良いので、
冷えを改善する生活を心がけましょう^^